次回ショップアップデートのお知らせ

昨日は東京も雪が降り

暖冬と言われている今期ですが

編みもの日和が続きます。

 

ショップアップデートのお知らせをさせて頂きます。

 

■日時 2020年1月22日(水) 夜9:00

 

です。

 

Fade Kit のお知らせ

Fade KalなどもありFadeがまた再燃中ですね。

自分もKalに参加しようと思って

染めてみました。

そういえば ごましおプロジェクト以外で

Fadeのキットって販売したことなかったなと思って

今回初登場です。

 

暖炉の前で

 

Single Merino

 

Merino Sock

 

墨のような黒からグレー、ゴールド 淡い黄色系つぶつぶにFadeします。

 

Fade Kit 1

 

Soft Sock

 

Merino Sock

 

こちらは 星の王子様からインスパイアされて染めました。

濃い空色(ほんのり黄色い星入り)から徐々に

淡いピンクに変化します。

商標問題に引っかからないようFade Kit1としております。

 

読書

新色です。

深い緑の中にマットな茶色とベージュの重なり。

シルバーとナイトブルーのつぶつぶです。

こちら新ベースのJobSockも用意しました。

最近一番気に入ってるソックヤーンです。

ソッククラブでお先にご紹介させていただきました。

スーパーウォッシュBFL 75% ナイロン 25%です。

何がお気に入りかと言いますととにかく丈夫(job)

良い仕事(job)してくれます。

メリノに比べると少しカサっとしてて

粗い触り心地なのですが洗いをかけると

目がつまりBFL独特の毛足の長いフカっとした編み地に変わります。

そしてMerinoより暖かい気がします。

 

 茶房 다방

韓国語でタバンと読みます。日本語でサボウでもいいです。

私は今このカラーのDKでプルを編んでます。

 

下午茶

台湾でアフタヌーンティーのことを「下午茶」というらしい。

発音できないのでアフタヌーンティーと読んでください。

いくつかのベースで用意致しました。

 

低地 The Lowland

ジュンパ・ラヒリの小説が大好きで

彼女の小説のタイトルから名付けました。

 

日日是好日

映画にもなりましたが

かなり前に森下典子さんのエッセイを読んで

お気に入りの一冊になりました。

そもそも禅の言葉で

「どんな日でも毎日素晴らしい」とか

「雨でも晴れでも 今ここに生きよう」とか

そんな解釈ができる言葉です。

 

定番を少々

Eat Cake

ダージリン急行

 

今まで人気のあった商品を

少しずつリピートで染めています。

毎回染めるたびに「好きだわぁ〜」と思ってます 

両方とも靴下編むと最高です。

ダージリン急行は主人に編んであげたのですが

履いてるところ見ると

かっこいい(足元が)です。

 

Sock Set

手染め毛糸 販売 LemonJellyPool

ソックヤーン100gに20gのソックセットです。

メインカラーにぴったりの

差し色をペアにして準備しました。

 

 

 

3月にソッククラブがあり

4月に  イベントがあるため

今回のショップアップデートをしましたら

暫くネットでの販売はお休みになると思います。

 

Fade Kit の方は様子を見て少量ですが

受注販売をするかもしれません(あるいは しないかもしれません)

 

今年もまた新しい企画を考えて発信できたらと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。