こじらせない

さて、

 

受注販売のご注文を

さばきにさばいてる毎日でございますが

チラッと日記を書いてみようかと思います。

 

病院で働いている同僚が

最近入った新人さんを教育するのに

色々と苦労が多く、

帰りの自転車で様々なやりとりがフラッシュバックして

再びプンプン怒ってしまった。

 

というエピソードを話してくれました。

 

思い出すやりとりの中で、

特にストレスを感じることというのは

大抵、人間に対することが多いと思います。

 

いくらやる事が多くて忙しくても

時間がなくて締め切りが迫っていても

やるしかないですが

そんな中、人間関係で不快なことが起きると

ただ忙しいというストレスより

大きな心的負荷がかかります。

 

先ほどの同僚は

「前も言ったのに、また同じ事聞かれた!」

 とか

「なんで、あぁいう言い方しちゃったんだろう」

とか

いろいろなことを思い出しては怒ったり

自己嫌悪に陥ったりするとのことです。

 

わかります。

わたしも、そういうことあります。

 

ここで、わたしが普段気をつけていることをがあって

上記の

 

①同じことを聞かれた

 

↑ に対して

 

②イラっとして「前も言ったよね」と言ってしまった

 

↑ に対して

 

③そんな自分を大人気ないと思った

 

という想念を例に挙げると

 

同じことを聞かれたことにイラっとする②のところまでは良いと思う。

ここでキッパリ考えるのを止めるようにします。

 

②の後、ナイスな態度や反応を取れなかった自分を

反省するってのが問題だと思うのです。

 

いやいや、それがないと

人間成長しないでしょ

って思いがちですが

 

シンプルに、イラっとしたな〜

で事実のみを認識して終了です。

 

そこを、イラっとした自分に自己嫌悪とかして

さらに、

「いやいや、何回も言わせる相手が悪い」

とか、繰り返しその負のスパイラルで頭の中を

グルグルさせるのが無益なことだと思う。

 

百歩譲って、自分が反省するとしたら

悲観的になるのではなくて

「もっと工夫して言ってみよう」とか

「もう諦めよう」とか

両極端ですが、前向きになるか、見切りをつけるか

はっきりした方がいいかと思います。

 

友達に、子供に、親に、パートナーに

色々相手は違えど

日頃こんなシーンは多々あると思いますが

「器の小さい自分」

「配慮のないことを言ってしまった自分」

を反省している(もしくは反省してるフリ)自分に

ちょっと酔っちゃってる時ってありますね。

 

なんか、モヤっとしたときに

 

ただ怒った。

ただ悲しかった。

ただ悔しかった。

 

だけで良いのに

そんなこと思う自分を反省とかしてると

こじれて、心が乱れます。

 

まぁ 一種のプレイですね。

 

わたしのところにフラッと相談にきた若者の

悩みを聞いてると

これは「グジグジ言いたいプレイ」だなと

他人事のように思います。(ごめん)

 

でも自分もなるんだけどね。

 

日々成長することを念頭におくと

起きたことに、反省して

実戦にうつして

またチェックして

ってできるともちろん良いんですけど。

 

自分以外は変えられませんからね。

だから、自分の反応や態度を良き方向に

反省するのはとても良いことなんですけど

それやりすぎるとパンクするなって思ってます。

 

前の日記にも書きましたが

自分が間違ったことをしたら

相手にしろ、自分自身にしろ

すぐ謝って訂正する習慣をつけてると

自分が完璧な人間じゃないということが

わかります。

 

上手に立ち回れなかった自分を

あまり責めなくてもいいのです。

たぶん、そこ責めたら

他人や周りの人にも責める人になっちゃうと思う。

 

以前の日記には、

相手を責めず自分を反省しろって書いたこともあるし

基本は、そういう態度でいるつもりだけど

やりすぎて こじれると

ややこしくなる。

 

それで、そのややこしさが

他のところに悪影響を与えると思う。

 

情熱持って始めたことを

考えすぎて客観的に見たら

馬鹿馬鹿しくなったり

先行き不安だから

本来はやりたくないかもって思ったり

いろんな角度から見てると

何が正しいとか分かんなくなる時ってありますでしょう。

 

そしたら、もう考えるのやめた方がいい。

 

正しいとか言い出したらこじれてる。

 

それ、グルグル考えても堂々巡り。

 

で、そういう時

ほぼ疲れてます。

 

ゆっくりお風呂に入って

さっさと寝た方が

世のためです。

 

 

やりたいからやる。

やりたくないからやらない。が一番。

 

 

あと、もう一つ

気を付けてること。

 

なにか話すときに

「別にいいんだけどね、××が○○っておかしいと思うんだよね」

 

という

「別にいいんだけどね」っていう部分を言わないようにしてます。

 

あれ、端から聞いてるとちょっと見苦しい。

 

今から言うことが

過度に批判的に聞こえたり

こだわりが強い人だと思われたりしないように言ったり、

反対意見が出たときに逃げ道として言ったりすると思うんだけど

 

「別によくないから」言ってるし

 

本当によかったらわざわざ言わないですよね。

 

そう言うところも、

できれば気を付けて

聞く相手が気持ち良いか

発言する自分が言うからには

それなりの覚悟があるか考えられるといいなと思う。

 

ここもシンプルに

「××が○○っておかしいと思うんだよね」って言う方が

ややこしくない。

 

 

ここ2、3日

受注のカラーを染めていたら

同じ方法でやっているのに

何本か失敗したのです。

 

なんでかなぁーってぐるぐる考えて

染料がいけないのかとか

毛糸が悪いのかとか

機器が悪いのかとか

自分以外の原因を考えている時間がもったいないから

すぐに染め直す手順を改めました。

 

そしたら今日は失敗しなかった。

 

もしかしたら また失敗するかもだけど

なんか、良いステップで解決できたなって思って

 

今日の記事書いてみました。

 

 

いつも信念を持って生きるのも素晴らしい

その信念を時々休んで

シンプルに事実を受け止めてみるのもまた素晴らしい。

 

そんな風なことが言いたかったことです。

 

今日は東京も突然寒くなりました。

どうかみなさま暖かくお過ごし下さい。